2009-03-30(Mon)

写真は「Plumerian cafe -365photo-」から
「ハーブティー」 by nanami
飲まなくても、見ているだけで落ち着く by 曽野田欣也
人事担当課の年度末は多忙です。
議会対応や人事異動の作業のほか辞令交付や新規採用職員の受け入れ準備などがあります。個人的には、後二日と迫った新年度の課題や対応の構想がまだ頭の中で整理されていない状態で、ブログの更新もままなりませんでした。
気がつけば、人事院では規則改正がされています。そういえば、2009年3月6日付けの官庁速報に「最大2倍の昇給差も可能に」というタイトルで、人事院が進めている人事評価制度に関連する規則改正について触れられていました。官報目次(平成21年3月18日付(号外 第54号))にも掲載されています。この改正の中で気になるのは、人事院規則9-8(初任給、昇格、昇給等の基準)の一部改正(同9-8-68)と人事院規則11-10(職員の降給)です。国の人事評価制度と併せてこちらの分析も始めないといけません。
また、3月27日には「平成20年地方公務員給与実態調査結果の概要」も総務省から公表されています。佐賀県では、競争優位の源泉獲得のため新年度の職員募集がセンセーショナルに公告されています。
本市でも24日には人事異動が内示され、既に新年度は始まっています。
スポンサーサイト