2011-01-09(Sun)

予定では、前日金曜日の夜に名古屋で勉強会の新年会があったので、それに参加し、そのまま名古屋に泊まって翌日の観劇に備えるつもりでしたが、急な仕事が入り金曜日の新年会は残念ながら参加できませんでした。
劇団四季のオペラ座の怪人は、「素晴らしい」の一言でした。
席はV-15でした。これはB席で比較的安い席なのですが非常によく見えました。また、チケットを購入する際には、この席からは一部演出が見にくいという注意をチケットセンターのかたから頂いていました。そういう配慮もうれしく、よいサービスだと思いました。
ステージは、まるで映画のスクリーンのような別世界で、もちろんライブですから3D映像など比べ物にならない臨場感です。演出も凝っていて素晴らしい。照明も計算し尽くされています。
何よりも素晴らしかったのは、怪人役を演じた高井治さんの演技力と歌唱力です。高井さんは「10年に一人の声」と評価される美声の持ち主で、その声のよさと歌唱力の素晴らしさは知っていましたが、私は、その高い歌唱力以上に、高井さんの役柄を解釈し、それを表現し切る演技力に超人的なものを感じました。
高井さんは、昨年12月17日に金曜ロードショーで放送されたオペラ座の怪人 (2004年の映画)でもファントムの声をやっていましたね。
音楽にしても、スポーツにしても、やはりテレビで観るよりも実際に生で観るのには及びません。また観にいきたいと思いますし、四季の会に入会したくなりました。「オペラ座の怪人」の名古屋公演は、残念ながら1月30日に千秋楽を迎えます。高井さんのオペラ座の怪人が、名古屋という近場で観られなくなるのは残念です。
スポンサーサイト