2011-03-16(Wed)
今日は、定期人事異動の内示がありました。
4月からは政策企画課勤務になりました。
政策課では行革を担当します。
人事には8年いました。非常に長く感じました。
市町村合併、給与構造改革、育児短時間勤務の導入など大変な思いをしました。
そうしたタフな業務をしながら、いろいろな課題を解決していく8年は、非常に充実した日々でしたが、やり残したこともたくさんあります。
また、8回経験した人事異動では、人と組織は日々変化していることを感じました。
それらの変化を追い続ける役割は、時にはバトンタッチをして、一人の目に任せず引き継いでいくことも大事だと思います。
4月からは政策企画課勤務になりました。
政策課では行革を担当します。
人事には8年いました。非常に長く感じました。
市町村合併、給与構造改革、育児短時間勤務の導入など大変な思いをしました。
そうしたタフな業務をしながら、いろいろな課題を解決していく8年は、非常に充実した日々でしたが、やり残したこともたくさんあります。
また、8回経験した人事異動では、人と組織は日々変化していることを感じました。
それらの変化を追い続ける役割は、時にはバトンタッチをして、一人の目に任せず引き継いでいくことも大事だと思います。
スポンサーサイト