特殊勤務手当廃止を否決
2008-06-19(Thu)

写真は「イングランド 写真の日々」から「めっちゃ見てる・・・」
by ukphotography
イングランドでは牛や羊がユビキタス by 曽野田欣也
高萩市議会 市長提案3議案否決
2008年6月19日 読売新聞
高萩市議会は18日、市立幼稚園の授業料値上げ、市職員の特殊勤務手当廃止に関する条例改正案と、学校施設の有料化開放の条例制定案を否決して閉会した。市長ら特別職と市職員の給与カット、公設施設の使用料見直し、市土地開発公社を公費支援する今年度一般会計補正予算案などは可決したが、高萩市議会で、市長提案議案が否決されるのは極めて異例という。
特殊勤務手当廃止と学校施設開放は、賛成少数で否決された。
市税の徴収事務などに従事した時の「市税賦課徴収手当」、保育士が保育業務に従事した時の「保育業務手当」など11の特殊勤務手当廃止により、4年間で1000万円の経費削減を見込んでいた。
特殊勤務手当廃止と学校施設開放は、賛成少数で否決された。
市税の徴収事務などに従事した時の「市税賦課徴収手当」、保育士が保育業務に従事した時の「保育業務手当」など11の特殊勤務手当廃止により、4年間で1000万円の経費削減を見込んでいた。
公務員給与決定の制度的枠組みから考えれば、給与カットは各自治体の財政的理由等の独自の事情から一時的なものとして行われ、特殊勤務手当の廃止は、給与適正化の観点から各自治体である程度同じような内容で制度的見直しとして行われるものでしょう。
高萩市では、特別職と市職員の給与カットを可決して、特殊勤務手当の廃止を否決。
職員組合との関係も含め、各自治体の事情や様々な考え方があろうかと思います。議員の方々がどのような理由で特殊勤務手当の廃止に賛成されなかったのか、委員会の会議録を読んでみたいです。
(参考)
高萩市職員の特殊勤務手当に関する条例
総務省「特殊勤務手当実態調査の結果について」(PDF) 平成16年12月27日
総務省「地方公共団体における行政改革の推進のための新たな指針」平成17年3月29日
総務省「平成19年地方公務員給与実態調査結果の概要」平成19年12月26日(本資料第15頁に都道府県等の「給与削減措置の状況(平成19年4月1日現在)」が掲載されています)
総務省「地方公務員給与実態調査の概要」
総務省「全都道府県の主要財政指標」(PDF)
横浜市「特殊勤務手当を『廃止』します(PDF)」平成17年11月30日
埼玉県内市町村「特殊勤務手当の見直し(PDF)」
職員組合との関係も含め、各自治体の事情や様々な考え方があろうかと思います。議員の方々がどのような理由で特殊勤務手当の廃止に賛成されなかったのか、委員会の会議録を読んでみたいです。
(参考)
高萩市職員の特殊勤務手当に関する条例
総務省「特殊勤務手当実態調査の結果について」(PDF) 平成16年12月27日
総務省「地方公共団体における行政改革の推進のための新たな指針」平成17年3月29日
総務省「平成19年地方公務員給与実態調査結果の概要」平成19年12月26日(本資料第15頁に都道府県等の「給与削減措置の状況(平成19年4月1日現在)」が掲載されています)
総務省「地方公務員給与実態調査の概要」
総務省「全都道府県の主要財政指標」(PDF)
横浜市「特殊勤務手当を『廃止』します(PDF)」平成17年11月30日
埼玉県内市町村「特殊勤務手当の見直し(PDF)」
スポンサーサイト