銚子市 給与削減措置
2008-07-18(Fri)

写真は「イングランド 写真の日々」から「Forest Showcase」
by ukphotography
2008年7月16日の官庁速報によると、本年5月に報道された千葉県銚子市の給与カット条例が可決されたそうです。
記事では、市が全職員を対象とした給与抑制に踏み切るのは初めてとし、削減率は部長級らが給料の6%、主事級は1.5%ですが、期末手当などへの影響を含めるともっと高い率になるそうです。
削減措置の内容は次のとおり。
銚子市:市長ら給与カット 三役は月10~15% /千葉
毎日新聞 2008年5月31日 地方版
毎日新聞 2008年5月31日 地方版
銚子市は30日、8月から2年間にわたり、岡野俊昭市長ら三役の給与を月額10~15%、職員については3年間にわたり平均4・5%それぞれカットすると発表した。財政難を受けた措置で、減額総額は約7億6900万円。6月4日開会の市議会6月定例会に提案する。
措置により、▽市長は81万円から68万8500円(15%減)▽副市長は67万2000円から60万4800円(10%減)▽教育長は62万円から55万8000円(同)となる。合計減額は900万円。
職員は全898人が対象で、3年間の合計減額は約7億6000万円。
岡野市長は「財政の健全化を図るため、職員の協力を得ることにした」と話した。【新沼章】
措置により、▽市長は81万円から68万8500円(15%減)▽副市長は67万2000円から60万4800円(10%減)▽教育長は62万円から55万8000円(同)となる。合計減額は900万円。
職員は全898人が対象で、3年間の合計減額は約7億6000万円。
岡野市長は「財政の健全化を図るため、職員の協力を得ることにした」と話した。【新沼章】
スポンサーサイト