岡本全勝「新地方自治入門」
2008-10-16(Thu)
いつもブログを拝見させて頂いている「
自治体職員の読書ノート」の
hachiro86様が
岡本全勝氏の著書「
新地方自治入門」の書評を書かれています。
同書の書評としては、
細井秀彦氏の
書評(PDF)が、岡本氏独自の視点の解説と重要な論点を総花的に伝えるものとして秀逸だと思っていましたが、hachiro86様のものも的確で、共感します。
私は、この岡本氏の著書にご本人のサインをもらうことを公務員人生の楽しみにしていますが、しばらくお預けとなりました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
TBありがとうございます。こちらこそ、いつもblog拝見してます。
細野氏の書評、未見でした。参考になります・・・というか私とはレベルが違います。先に読まなくてよかった。
岡本氏は麻生総理の秘書官になりましたね。地方自治に対してこれだけの見識のある方が総理の側近になった意味は大きいと思います。
これからも更新楽しみにしております。よい本があったら教えてください。
> hachiro86様
お世話になります。
コメントありがとうございます。いつもブログを拝見させて頂いております。
岡本氏が麻生総理の秘書官になったのは、どういう経緯かは分かりませんが、自治体職員にとっては、何か期待するところがありますね。
今後ともよろしくお願いします。