fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
岡本全勝「新地方自治入門」
 いつもブログを拝見させて頂いている「自治体職員の読書ノート」のhachiro86様が岡本全勝氏の著書「新地方自治入門」の書評を書かれています。

 同書の書評としては、細井秀彦氏の書評(PDF)が、岡本氏独自の視点の解説と重要な論点を総花的に伝えるものとして秀逸だと思っていましたが、hachiro86様のものも的確で、共感します。

 私は、この岡本氏の著書にご本人のサインをもらうことを公務員人生の楽しみにしていますが、しばらくお預けとなりました。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

re:岡本全勝「新地方自治入門」
TBありがとうございます。こちらこそ、いつもblog拝見してます。
細野氏の書評、未見でした。参考になります・・・というか私とはレベルが違います。先に読まなくてよかった。
岡本氏は麻生総理の秘書官になりましたね。地方自治に対してこれだけの見識のある方が総理の側近になった意味は大きいと思います。
これからも更新楽しみにしております。よい本があったら教えてください。
> hachiro86様
> hachiro86様

お世話になります。
コメントありがとうございます。いつもブログを拝見させて頂いております。
岡本氏が麻生総理の秘書官になったのは、どういう経緯かは分かりませんが、自治体職員にとっては、何か期待するところがありますね。
今後ともよろしくお願いします。
プロフィール

きんた

Author:きんた
Yahooブログ「ある地方公務員の隠れ家」(since 2007/2/24)から移転しました。

【自己紹介】
・1964年 静岡県浜松市生まれ

【趣旨】
まちづくりと公共政策について考えます。
本ブログは私的なものであり、私の所属する組織の見解を反映するものではありません。

【論文等】
政策空間 2007年10月
複線型人事は新たなモチベーション創出への挑戦
政策空間 2009年2月
資源ベース理論による自治体人事戦略の構築

【連絡先】
下のメールフォームからお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブログ内検索
検索キーワード10
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック