退職手当法改正案など決定へ
2008-12-02(Tue)
退職手当法改正案など決定へ=政府
時事通信社 2008/12/01
tihoujiti様のブログにありますが、いつ成立するか、というのが気になるところです。
政府の最優先課題は予算でしょうし、それがすんなり通るかもしれませんが、改正地方公務員法の二の舞の可能性もあります。
15分の時短は、それ自体は事務的に大した改正ではありませんが、それに伴う育児短時間などの改正は少し煩わしいかもしれません。既に1日の勤務時間が7時間45分となっている自治体で、育児短時間制度を導入しているところの例規が気になります。
時事通信社 2008/12/01
政府は2日の閣議で、不祥事を起こした国家公務員の退職金の返納対象を拡大する国家公務員退職手当法改正案と、本府省業務調整手当の新設や勤務時間の15分短縮を盛り込んだ給与法等改正案を決定する。いずれも開会中の臨時国会に提出する。(了)
tihoujiti様のブログにありますが、いつ成立するか、というのが気になるところです。
政府の最優先課題は予算でしょうし、それがすんなり通るかもしれませんが、改正地方公務員法の二の舞の可能性もあります。
15分の時短は、それ自体は事務的に大した改正ではありませんが、それに伴う育児短時間などの改正は少し煩わしいかもしれません。既に1日の勤務時間が7時間45分となっている自治体で、育児短時間制度を導入しているところの例規が気になります。
スポンサーサイト