fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
6月賞与に係る給与条例の改正
 いつもお世話になっているkei-zu様の記事「給与条例の改正」(09/05/12)経由で、「とある地方公務員の雑記帳」様の記事「期末勤勉手当」(2009.05.11) をご紹介頂きました。
 今回の給与条例の改正に関して、kei-zu様には情報提供のほか、いろいろとご指導を頂きました。国の動きを窺う中で、氏からご教示頂いた改正案には、政策法務に係る氏の自信と誇りが感じられました。
 字面は同じ改正文が出来上がったとしても、違いはその説明を求めたときに表われます。簡潔さ、説得力、ユーモアのセンス・・・真似できません。
 また、A市のW氏にもお世話になりました。両氏には、この場を借りてお礼申し上げます。

(URL)
http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20090512/p2
http://d.hatena.ne.jp/exa/20090511
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

過分なお誉めの言葉、恐縮です
↓tihoujitiさんの記事も参考にされてくださいね
http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20090513
ありがとうございました
その節は、ありがとうございました。
tihoujitiさんの記事も参考にさせていただきます。
プロフィール

きんた

Author:きんた
Yahooブログ「ある地方公務員の隠れ家」(since 2007/2/24)から移転しました。

【自己紹介】
・1964年 静岡県浜松市生まれ

【趣旨】
まちづくりと公共政策について考えます。
本ブログは私的なものであり、私の所属する組織の見解を反映するものではありません。

【論文等】
政策空間 2007年10月
複線型人事は新たなモチベーション創出への挑戦
政策空間 2009年2月
資源ベース理論による自治体人事戦略の構築

【連絡先】
下のメールフォームからお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブログ内検索
検索キーワード10
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック