レジ袋 磐田市、有料化へ
2008-03-08(Sat)

写真は、1976年
レジ袋:磐田市、有料化へ 全スーパー26店前向き /静岡
毎日新聞 2008年2月14日
磐田市は、市内のスーパーのレジ袋を有料化する方針を決めた。早ければ5月1日から始まる見込みで、県内では掛川市、島田市に続いて3例目となる。
レジ袋の有料化でマイバッグの普及を目指し、資源の節約や地球温暖化防止に貢献するのが狙い。
レジ袋の有料化でマイバッグの普及を目指し、資源の節約や地球温暖化防止に貢献するのが狙い。
どのような政策についても言えることですが、一つの施策、この場合、レジ袋の有料化により、その目的とする方面に対して総括的な効果を及ぼす制度を設計するのは困難でしょう。
そのため、政策はいくつかの施策を複合体として制度化されることが多いと言えます。
英語でも、このような場合は、packageという用語を使います。
筑波大学の末崎健太氏の卒業研究論文「レジ袋有料化政策が消費者行動に与える影響に関する研究(PDF)](2006/1/25)を読ませて頂き、勉強になりましたので、ここに紹介します。
スポンサーサイト