fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
20年ぶりの手紙
 今日(11月3日)、久しぶりに手紙を書きました。

 ワープロやメールではなく、直筆の手紙です。便箋に4,5枚ですから、少し長めでしょうか。

 直筆の手紙を書くのは何年ぶりでしょうか。私の記憶が正しければ、それは1989年に、私がイギリスから来た女性に初めて出会い、デートに誘うために書いたものです。

 その時は不安を抱きつつ愛を綴り、今回は信念を綴りました。

 今回の手紙を書くに当たっては、決して後悔することはないと信じられるので、何の不安もありませんでした。

 結局、私はそのイギリスの女性と結婚しましたが、今はあの手紙を書いたことを後悔していないとは言えないことは、妻にはヒミツです。

(ブログ読者との会話)

読者「曽野田さん、信念を綴った手紙は奥さん何て言ってました?」

私「手紙の相手は、女房じゃないよ」

読者「どこの女性ですか?」

私「相手は男だよ」

読者「な~~んだ」

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

きんた

Author:きんた
Yahooブログ「ある地方公務員の隠れ家」(since 2007/2/24)から移転しました。

【自己紹介】
・1964年 静岡県浜松市生まれ

【趣旨】
まちづくりと公共政策について考えます。
本ブログは私的なものであり、私の所属する組織の見解を反映するものではありません。

【論文等】
政策空間 2007年10月
複線型人事は新たなモチベーション創出への挑戦
政策空間 2009年2月
資源ベース理論による自治体人事戦略の構築

【連絡先】
下のメールフォームからお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブログ内検索
検索キーワード10
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック