fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
Orianthi
 映画を観にいったのは、何年ぶりだろうか。先月、マイケル・ジャクソンの映画「This is it」を観にいった。コンサートのリハーサルを記録したものだが、踊り、歌、演出など最高のデキだった。映画でなくコンサートで観られたならポップスの涅槃に到達したことだろう。

 この映画で印象的だったのは、マイケル・ジャクソンだけではなかった。バックバンドの女性ギタリストのオリアンティ・パナガリス(Orianthi。YouTube)にも目が止まった。マイケルが「君の見せ場だ」と言ってオリアンティが弾くソロは、正に叫び声のようにエモーショナルで、荒っぽくも情緒的なチョーキングビブラートもセンスがいいです。軽々とこなす「Beat it」(YouTube)のソロも強烈だった。

 映画を観た後、インターネットで検索して日本国内未発売のCD「Believe」を早速直輸入して毎日聴いているが、ギターだけでなく歌もうまい。音楽や映画の趣味が私とは全く異なる妻も、オリアンティは気に入って、私からCDを奪って聴いている。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

きんた

Author:きんた
Yahooブログ「ある地方公務員の隠れ家」(since 2007/2/24)から移転しました。

【自己紹介】
・1964年 静岡県浜松市生まれ

【趣旨】
まちづくりと公共政策について考えます。
本ブログは私的なものであり、私の所属する組織の見解を反映するものではありません。

【論文等】
政策空間 2007年10月
複線型人事は新たなモチベーション創出への挑戦
政策空間 2009年2月
資源ベース理論による自治体人事戦略の構築

【連絡先】
下のメールフォームからお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブログ内検索
検索キーワード10
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック