Orianthi
2009-12-23(Wed)
映画を観にいったのは、何年ぶりだろうか。先月、マイケル・ジャクソンの映画「This is it」を観にいった。コンサートのリハーサルを記録したものだが、踊り、歌、演出など最高のデキだった。映画でなくコンサートで観られたならポップスの涅槃に到達したことだろう。
この映画で印象的だったのは、マイケル・ジャクソンだけではなかった。バックバンドの女性ギタリストのオリアンティ・パナガリス(Orianthi。YouTube)にも目が止まった。マイケルが「君の見せ場だ」と言ってオリアンティが弾くソロは、正に叫び声のようにエモーショナルで、荒っぽくも情緒的なチョーキングビブラートもセンスがいいです。軽々とこなす「Beat it」(YouTube)のソロも強烈だった。
映画を観た後、インターネットで検索して日本国内未発売のCD「Believe」を早速直輸入して毎日聴いているが、ギターだけでなく歌もうまい。音楽や映画の趣味が私とは全く異なる妻も、オリアンティは気に入って、私からCDを奪って聴いている。
この映画で印象的だったのは、マイケル・ジャクソンだけではなかった。バックバンドの女性ギタリストのオリアンティ・パナガリス(Orianthi。YouTube)にも目が止まった。マイケルが「君の見せ場だ」と言ってオリアンティが弾くソロは、正に叫び声のようにエモーショナルで、荒っぽくも情緒的なチョーキングビブラートもセンスがいいです。軽々とこなす「Beat it」(YouTube)のソロも強烈だった。
映画を観た後、インターネットで検索して日本国内未発売のCD「Believe」を早速直輸入して毎日聴いているが、ギターだけでなく歌もうまい。音楽や映画の趣味が私とは全く異なる妻も、オリアンティは気に入って、私からCDを奪って聴いている。
スポンサーサイト