fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
カバンの買い換え
New Bag  しばらく忙しくて、ブログの更新ができませんでした。この忙しさは、もうしばらく続きそうです。
 さて、もうすぐ春。新しい年度が始まります。週末に買い物に出かける時間もないくらい忙しいのですが、私も気分一新で、仕事用のカバンを買い換えたい気分になりました。私はカバンが好きで、よく買い換えます。高いものは買わず、ノーブランドでデザインや色の気に入ったものを感覚的に選びます。今回は通販で購入したのですが、大概の場合は、良い買い物をします。今回買ったのは、新規採用職員が持っていそうな、シンプルなデザインのブラックです。

 新規採用職員といえば、今頃、磐田市に内定した皆さんは、どのような気持ちで4月1日を待っているのでしょうか。2月下旬には、内定者説明会を行いました。1人当たりの生涯人件費は、2億とも3億とも言われています。私が市職員になった時代とは比べものにならないくらいの高い倍率を勝ち抜いてきた人材です。今の志を忘れずに、将来は磐田市のために良い投資であったと言われるような公務員になったもらいたいと思います。

Old Green Bag そういえば、私がこの新しいカバンを買ったのを知って、妻は「古いのは捨てて」と言います。気に入って買ったものを、そう簡単には捨てられません。右の画像は、古いカバンの一つですが、ご覧のとおり、まだキレイで使えます。この緑のカバンは、現在仕事で使っているカバンの一つ前のもので、今はストライプ柄のブラックのものを使っています。その他にアタッシュケースを一つ持っていますが、これはほとんど使いません。

 実は、もう一つ通販で買ったカバンがあるのですが、それはまだ届いていません。そのカバンが届いた時、果たして妻は何と言うでしょうか。

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

きんた

Author:きんた
Yahooブログ「ある地方公務員の隠れ家」(since 2007/2/24)から移転しました。

【自己紹介】
・1964年 静岡県浜松市生まれ

【趣旨】
まちづくりと公共政策について考えます。
本ブログは私的なものであり、私の所属する組織の見解を反映するものではありません。

【論文等】
政策空間 2007年10月
複線型人事は新たなモチベーション創出への挑戦
政策空間 2009年2月
資源ベース理論による自治体人事戦略の構築

【連絡先】
下のメールフォームからお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブログ内検索
検索キーワード10
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック