自治体職員リストラを加速
2008-03-16(Sun)

写真は「イングランド 写真の日々」の「サクラ」から
by ukphotography
近畿の自治体、職員リストラを加速
日経新聞 2008/3/13
近畿2府4県の主な自治体が、職員数削減や給与カットのリストラ策を急ぎ始めた。各自治体は人件費削減を一段と加速する必要が生じる可能性がある。
兵庫県は2008年度から給与カットに踏み切る。給与月額を役職に応じ2.5―7%削減。初任給も引き下げる。
兵庫県は08―18年度にかけて県内に10ある県民局の統合・再編などで1万966人の職員(教職員と警察官を除く)を約3400人削減する計画を立案した。
兵庫県は2008年度から給与カットに踏み切る。給与月額を役職に応じ2.5―7%削減。初任給も引き下げる。
兵庫県は08―18年度にかけて県内に10ある県民局の統合・再編などで1万966人の職員(教職員と警察官を除く)を約3400人削減する計画を立案した。
人件費の削減は、北海道など多くの自治体で行われています。
兵庫県は、給与カットに加え、平成22年度から5カ年の定員計画ではなく、平成20年度からの10カ年の計画を立てたようであり、財政状況の深刻さがうかがえます。
スポンサーサイト