fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
バツグン教授25人発令
風車の下
写真は「イングランド 写真の日々」から「風車の下
by ukphotography


 この写真の中に自分が写っているような感じがします。
 ココロが洗われて透き通ってくるような写真です。 by 曽野田欣也




バツグン教授25人発令、月々手当最高20万円 東北大
asahi.com 2008年04月04日 19時28分
 東北大は4日、今年度から始めた「抜群教授」の就任者を発表した。

 学外から獲得した優秀な人材の流出防止などが狙い。給与に加えて最高20万円の特別手当を毎月支給する。

 「大幅な研究費をもらえる大学があるなら移ることも考える」という抜群教授もいた。

 この記事は、以前のエントリでも取り上げました。

 経営資源であるカネを「人材の流出防止」の目的のために、どのように配分するかの問題ですが、当該原資を個人の給与に反映させる方法と、本来の職務の充実のために充てる方法とで、人によって効果は異なるようです。

 高い収入のために研究による自己実現をあきらめるか、後者のために前者をあきらめるか。

 人のモチベーション管理は難しいです。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

きんた

Author:きんた
Yahooブログ「ある地方公務員の隠れ家」(since 2007/2/24)から移転しました。

【自己紹介】
・1964年 静岡県浜松市生まれ

【趣旨】
まちづくりと公共政策について考えます。
本ブログは私的なものであり、私の所属する組織の見解を反映するものではありません。

【論文等】
政策空間 2007年10月
複線型人事は新たなモチベーション創出への挑戦
政策空間 2009年2月
資源ベース理論による自治体人事戦略の構築

【連絡先】
下のメールフォームからお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブログ内検索
検索キーワード10
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック