年休取得率
2008-04-07(Mon)

写真は「イングランド 写真の日々」から「りす」
by ukphotography
春ですねぇ。 by 曽野田欣也
厚生労働省の「2007年 就労条件総合調査」の「第11表 産業、企業規模、年次有給休暇の計画的付与制度の有無別労働者1人平均年次有給休暇の付与日数、取得日数及び取得率」(xls)によると、年休の計画的付与制度がある企業における平均年休取得率が調査産業計値で50.4%、当該制度のない企業におけるものが44.9%でした。
年休の計画的付与制度の有無による差は、5.5%です。
年に年休が20日付与された場合、取得率が50.4%ならば10.08日、取得率が44.9%ならば8.98日になります。
職種や勤務体系によって年休の取得率は異なります。
「仕事と生活の調和推進のための行動指針」(平成19年12月18日決定)によると、内閣府は2017年までに年休の完全取得を目指しています。
スポンサーサイト